- 2018.06.03 Sunday
子ども(1歳10か月)と一緒に石川旅行に行ってみた!Part1
子どもも1歳10か月になり、元気に駆け回るようになってきた!
ということで初の子連れでの家族旅行に出かけることにしました!
行き先は石川県!初の長時間の移動や子ども連れでの温泉など、
初めて尽くしですが、実際どうだったのか!感想を交えつつ、レポしていきます。
子連れで旅行行きたいけど、実際どうかなぁ〜と迷っている方の参考になれば幸いです♪
初日
大阪出発
↓
近江町市場へ
↓
金沢二十一世紀美術館へ
↓
旅館
まずは大阪を出発して、高速道路を使い石川県へ。
移動はもちろん軽自動車のパレットちゃん♪
ギュウギュウの車内でしたが、子どもはそこまでぐずることもなく
おとなしく座ってくれていました。
移動時間はおよそ3時間半、少し退屈することもありましたが、
持ってきた絵本やお菓子で気をそらしつつ、
なんとか目的地に到着です。
目的地到着30分前くらいには、歩きたい歩きたいと
ぐずっていたので、移動は3時間が限界ですね。
後部座席用のモニターやタブレット等映像を見せるものが
あればもう少しもったでしょうが、やはりこれが限界!
2歳前後の我慢できなさはピカイチですから!(笑)
近江町市場は残念ながら小雨模様。
石川でも有名な市場である近江町市場ですが、
子連れでの散策は正直向かない…(笑)
人が多いし、ベビーカーが入るスペースがほとんどない…
とりあえずベビーカーでも立ち入れそうなおでん屋さん「いっぷくや」さんで
軽食を取ることに。
近江町市場でも有名なおでん屋さんのようで、
バイ貝、車麩、赤巻、ふかしと言われるご当地メニューをいただきました。
子どもは麩が好きなのでガッツイて食べてました♪
あっさり目の出汁がしみ込んでいておいしい!
まだ肌寒かったので温まりました〜♪
スポット:近江町市場
住所:〒920-0905 石川県 金沢市上近江町50
ベビースペース:少ない
子連れにオススメ?:★☆☆☆☆(あまりオススメできません…。)
初日ということもあり、近江町市場ではあまり買うものもなく、
子連れでは入れない飲食店も多かったので、
早々に立ち去ることに…。
昼食もかねて近くのめいてつエムザという建物に入りました。
そこの地下一階にある「勝乃屋」さんでで石川名物ハントンライスを発見!
ベビーカーでもどうぞ〜ということなので入ることに〜♪
これが石川名物ハントンライス!
子どもっぽい味がおいしい!
息子も気に入ってバクバク食べてました(笑)
スポット:勝乃屋 めいてつエムザ店
住所:〒920-8583
石川県金沢市武蔵町15番1号めいてつエムザB1階
子連れにオススメ?:★★★★☆(子どもでも食べられるメニュー多めで店内も広い!)
お腹いっぱいになったらこどもも遊びたくなったようなので
子どもが遊べそうなスポットへ!
近江町市場から近いということもあり、
金沢21世紀美術館へ向かうことに。
美術館は常設展示は無料!
企画展示のみ有料ということで、無料エリアで目いっぱい遊ぶことに。
ちなみにあの有名なプールの展示は無料エリアでは、上からのみ鑑賞可能で、
プールの中から鑑賞するには、お金を払う必要があります。
子連れなら無料エリアで十分!
特に美術館外周エリアは、芝生いっぱいで走り回ることができるので、
子連れにはぴったり!
息子ちゃんもついに解放された!といわんばかりに
あちこちは駆け回っていました(*'▽')
スポット:金沢21世紀美術館
住所:〒920-8509
石川県金沢市広坂1丁目2番1号
子連れにオススメ?:★★★☆☆(美術館の外回りは子供が走り回れてGood!美術館自体は普通)
美術館でい〜っぱい遊んだら、本日のメインであるお宿へ♪
お宿は石川県は山代温泉にある「宝生亭」さんです。
テレビでも紹介された子連れでも安心して泊まれると
話題のお宿でした。
まず目に入るのが入ってすぐのベビールーム!
これには子どもも大喜び!
1歳10か月のパワーあふれる子どもには、旅館はちょっとつまらない…
そんな不満を解消してくれるこのベビールーム!
最高すぎます(´;ω;`)
ちなみにお食事のほうもしっかりしていました☆
新たな試みに力を入れているところは、既存のサービスの質が
低くなってしまいがちですが、「宝生亭」さんはそんなこと一切なし♪
お料理もおいしく、子どもも大満足…♪
部屋に持ってかえることができるおもちゃや絵本のサービスもあり、
子どもにとっては本当に天国のような宿でした(#^^#)
ちなみに家族風呂は、全面畳張りで子どもが転んでも良い工夫がされていました♪
お風呂なので写真は控えましたが、子どものことを真剣に考えているお宿で
本当に快適に過ごすことができました☆
またリピートしたくなるお宿ですね♪
息子はベビールームが気に入りすぎて、何時になっても「じ〜」(滑り台のこと)
と指をさしてベビールームに行きたがる始末…!!(笑)
結局寝る前にもう一度遊びに行っちゃいました…(笑)
スポット:山代温泉 宝生亭
住所:石川県加賀市山代温泉桔梗ヶ丘1-80-1
子連れにオススメ?:★★★★★(最高でした!子連れ旅行にはぜひ!!)
朝にはこんな素晴らしい白山の景色も見えましたよ☆
後半へ続きます…(^^)/
JUGEMテーマ:温泉に行こう
- おでかけ
- 22:09
- comments(0)
- -
- by がる先生